のらり 大好評連載中   
 
■現代語訳『風姿花伝』
  ~世阿弥の『風姿花伝』を表現哲学詩人谷口江里也が現代語に翻訳
更新日2013/04/18



第五十八回
風姿花伝 その七
別紙口伝 その七

 

 能を演ずる際に気をつけなければならないことはたくさんある。たとえば、怒っているようすを演じる時には、柔らかな心ということを忘れてはならない。これは、どんなに怒りをあらわにしたとしても、それが荒っぽく見えないようにするためである。激怒したりする場合に柔らかな心を持って行うというのは、どういう理由によるものだろうと思うかも知れないが、つまりはそうしてはじめて、それをみた人の目に珍しく、つまりは新鮮に映るからにほかならない。

 また幽玄、すなわち遠く遥かな何かにつながる演目を演じる際には、強い心を持つということを忘れてはならない。このようなことは、舞いにせよ、動作にせよ、物事のありようを表す物まねにせよ、あらゆることについて言えることであって、つまりは、どんなことであっても、たとえば住まいを定めるように、一つのありように安住して、それ以外のことを忘れてしまってはならないということにほかならない。

 また身体を使う時には、心根、すなわち心の持ちようが大切であり、体を激しく動かす際には、踏み出す足の運び、つまりは足踏みを、むしろ、そっと忍ぶようにしなければならないし、逆に足を強く踏む際には、体を静かに保つよう心掛けねばならない。これは、こうして筆で書きつけて言葉で表すのは難しいことであり、本当のところは、教える者と教わる者とが、相対して口伝で、直に伝え学ばなくてはならないことではある。なお、これに関するより詳しいことは『花習』という書物に述べてある。

 

 

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 


谷口 江里也
(たにぐち・えりや)
著者にメールを送る

詩人、ヴィジョンアーキテクト。言葉、視覚芸術、建築、音楽の、四つの表現空間を舞台に、多彩で複合的なクリエイティヴ・表現活動を自在 に繰り広げる現代のルネサンスマン。著書として『アトランティス・ ロック大陸』『鏡の向こうのつづれ織り』『空間構想事始』『ドレの神 曲』など。スペースワークスとして『東京銀座資生堂ビル』『LA ZONA Kawakasi Plaza』『レストランikra』などがある。
Elia's Web Site [E.C.S]

■連載完了コラム
岩の記憶、風の夢~my United Stars of Atlantis [全57回]

もう一つの世界との対話~谷口江里也と海藤春樹のイメージトリップ [全24回]

鏡の向こうのつづれ織り~谷口江里也のとっておきのクリエイティヴ時空 [全24回]


随想『奥の細道』という試み ~谷口江里也が芭蕉を表現哲学詩人の心で読み解くクリエイティヴ・トリップ [全48回]


バックナンバー

■更新予定日:毎週木曜日