のらり 大好評連載中   
 
■現代語訳『風姿花伝』
  ~世阿弥の『風姿花伝』を表現哲学詩人谷口江里也が現代語に翻訳
更新日2010/06/03



第十八回
風姿花伝 その二
物學(ものまね)のいろいろ
唐事(からごと)

 
 これはちょっと特別なものであるので、こうでなければならないと定めて稽古をすべき基本的な形(かた)のようなものが特にはないが、ただ、その物まねを、どのような扮装で演るかということが大切である。また面をつける場合、唐人も同じ人間とはいうものの、やはり異国の人の物まねなのだから、一風変わった面をつけたり、衣裳を着けたりして、風體(ふうてい)そのものに、一見してふつうとは違った異国の風情を持たせるべきである。またこれは、年期の入った為手がやったほうが似合うけれども、それでも、出立(いでたち)を唐様(からよう)にしなければ、上手く演じる手立(てだ)てがない。

 ただ、音曲にしても、演じ方にしても、単に、実際の唐人に似せたところで面白くも何ともないので、要は、どことなく唐風の風情があればよく、そうなるよう心がけるしかない。

 しかしよく考えてみると、この唐事のように、異様なことを演ずるというのは、そうしばしばあることではないので、それほど重要ではないかといえば、実はこうしたことは、諸々のことに通じることでもあるので、よく考えて工夫しなければならない。また物まねにおいては、基本的に異様な感じになってはいけな いけれども、この唐事では、いつもとは異る扮装や振舞をして、なんとなく唐風だなと人に思わすことが出来ればそれでよい。

 

 

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 


谷口 江里也
(たにぐち・えりや)
著者にメールを送る

詩人、ヴィジョンアーキテクト。言葉、視覚芸術、建築、音楽の、四つ の表現空間を舞台に、多彩で複合的なクリエイティヴ・表現活動を自在 に繰り広げる現代のルネサンスマン。著書として『アトランティス・ ロック大陸』『鏡の向こうのつづれ織り』『空間構想事始』『ドレの神 曲』など。スペースワークスとして『東京銀座資生堂ビル』『LA ZONA Kawakasi Plaza』『レストランikra』などがある。
Elia's Web Site [E.C.S]

■連載完了コラム
岩の記憶、風の夢~my United Stars of Atlantis [全57回]

もう一つの世界との対話~谷口江里也と海藤春樹のイメージトリップ [全24回]

鏡の向こうのつづれ織り~谷口江里也のとっておきのクリエイティヴ時空 [全24回]


随想『奥の細道』という試み ~谷口江里也が芭蕉を表現哲学詩人の心で読み解くクリエイティヴ・トリップ [全48回]


バックナンバー

■更新予定日:毎週木曜日