のらり 大好評連載中   
 
■現代語訳『風姿花伝』
  ~世阿弥の『風姿花伝』を表現哲学詩人谷口江里也が現代語に翻訳
更新日2013/07/18



第六十回
風姿花伝 その七
別紙口伝 その八の二

 

 このことは、ほかにもたとえば、弓矢など武芸の手立て、つまりはその方法や心得においても言えることで、名将の作戦や計画によって、思いもかけないような方法によって強敵に勝ったりすることがある。

 これは負けた方から見れば、普通であれば当然こうなるであろうという理ことわりを外れた珍しい妙手に化はかされて負けたのだと言わざるを得ない。これは武芸、芸能を問わず、すべて道において、勝負に勝つための理であって、このような方法も、落居、すなわち勝負がついた後で、そういう計りごとであったのかと気付いてみれば、何ということもないことであったとしても、そのことを知らなかったからこそ負けたのである。

  そういうことであるから、代々武芸や技芸を受け継ぐ家であれば、何か一つくらいは秘事として伝え残すべきであると知るべきである。それは単に秘事を公にしないということだけではなくて、そのような秘事を知っている者だということさえ知られてはならない。それが知られてしまえば、また自分がそういう存在で、それを秘しているという心を見抜かれてしまえば、相手は油断なく用心もすれば、そういう自覚や気配りを持って自ずと対するようになってしまう。

 特に用心などしていなければ、こちらが勝つことは容易であって、相手に油断をさせて勝つ、珍しいこと、新しいことで勝ちを収めることができるのであればそれを効果的に用いない手はない。したがって、我が家の秘事も、人に知らせないということによって、私を家を継ぐものとして生涯、花を保ち護っていこうと思う。秘すれば花。秘してこその花であって、そうでなければ花ではない。

 

 

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 


谷口 江里也
(たにぐち・えりや)
著者にメールを送る

詩人、ヴィジョンアーキテクト。言葉、視覚芸術、建築、音楽の、四つの表現空間を舞台に、多彩で複合的なクリエイティヴ・表現活動を自在 に繰り広げる現代のルネサンスマン。著書として『アトランティス・ ロック大陸』『鏡の向こうのつづれ織り』『空間構想事始』『ドレの神 曲』など。スペースワークスとして『東京銀座資生堂ビル』『LA ZONA Kawakasi Plaza』『レストランikra』などがある。
Elia's Web Site [E.C.S]

■連載完了コラム
岩の記憶、風の夢~my United Stars of Atlantis [全57回]

もう一つの世界との対話~谷口江里也と海藤春樹のイメージトリップ [全24回]

鏡の向こうのつづれ織り~谷口江里也のとっておきのクリエイティヴ時空 [全24回]


随想『奥の細道』という試み ~谷口江里也が芭蕉を表現哲学詩人の心で読み解くクリエイティヴ・トリップ [全48回]


バックナンバー

■更新予定日:毎週木曜日