■新型コロナウイルス感染症のデータを整理しようと、下記の通り2月20日の数値と本日3月26日の数値を比較してみたのだが、その激増ぶりに恐怖を感じてきた。ほんの1ヶ月の間にこれほど増えるものなのかと、改めて驚く。世界全体でこの1ヶ月に36万5,000人が感染しており、死亡者は1万6,000人増加している。44万人が感染し2万人がすでにこのウイルスで亡くなっており、まだまだ感染拡大は続きそうだから、一体全体何万人が亡くなるのだろうか? 中国の武漢から始まったこのパンデミックだが、ステージが欧州にガラッと変わり、イタリアやイランでオーバーシュートが発生したと思ったら、1週間で医療崩壊してしまった。その勢いのまま欧州全域に拡大、フランス、スペインに飛び火し、さらにドイツ、そしてイギリスへと爆発的にオーバーシュートが連鎖して発生している。感染者数の各国の数値をみると、緊急事態宣言を出し、外出禁止令が出されるのも無理はない感じがする。この外出禁止や国境封鎖でどこまで感染の速度を抑えられるのかが大きな目標になりそうだ。この新型コロナウイルスの一番厄介な点が、すべてが最低でも2週間後でないと効果が判定できないことだ。反対に、外出禁止令や渡航禁止令は問題の出始める2週間前に見極める必要があるということで、宣言を出すのが遅すぎる可能性がとても高い。
■台湾は当初から中国からの入国を制限し、日本からの入国も制限して水際対策をかなり上手くやった結果、感染者数は現在(3/26)235人、死亡者数も2人に抑えている。日本の場合、水際対策をほとんどしてきていなかった(湖北省シバリだけ)にも拘わらず感染者数が、中国に比較すると少なく、死亡者数もまだ少ない。これは保健所によるPCR検査の制限が大きく影響している。一般病院の医者が感染の疑いがあると診断しているにも関わらず、一定期間高熱が続いたり、肺炎の症状がないと検査しないので、当然潜伏期間の無症状の陽性者を野放しにしていることになり、オーバーシュートの原因になるのではないかと心配になるのだが、なぜか一向にPCR検査数を増やさないという怪奇現象が起こっている。そのためだろうが、ここ1週間でかなりの陽性者が全国で増えており、感染経路が不明な陽性者も増えており、さらに欧州からの旅行者の帰国により欧州タイプのウイルスが上陸してきたことは確実になっている。
■それにしても、日本の状況は不思議としか言いようがない。まるでオオカミ少年のように、「さあ来るぞ…もう来るぞ…」とオーバーシュートがどこで発生するのかヒヤヒヤしながら待っている感じなのだが、ダイヤモンド・プリンセス号の集団感染や欧州のような爆発的な感染はまだ日本では発生していないのだ。感染症の専門家も首をかしげているようで、本日更新(3/26)の『新型コロナウイルスをめぐる妄想』で谷口江里也さんが妄想しているように、ひょっとするとネアンデルタール人の遺伝子が日本人と繋がっているのかもしれない。兎にも角にも、日本にはオーバーシュートが発生しないで鎮静化してほしいものである。
■2020年2月20日から3月26日現在までの「COVID-19」感染者数(死亡者数)
2020/02/20 2020/03/05 2020/03/26 02/20からの増加数
世 界 75,690(2,126) 94,245(3,241) 440,295(20,308) +364,605(+16,056)
中 国 74,576(2,118) 80,270(2,981) 81,285(3,287) +6,709(+1,169)
日 本 85(1) 333(6) 1,307(45) +1,222(+44)
クルーズ船 621(2) 706(6) 712(10) +91(+8)
韓 国 51 5,766(39) 9,241(131) +9,190(+131)
台 湾 24(1) 42(1) 235(2) +211(+1)
香 港 65(1) 104(2) 410(4) +345(+3)
タ イ 35 43(1) 934(4) +899(+4)
フィリピン 3(1) 3(1) 552(35) +549(+34)
ベトナム 16 16 134 +118
カンボジア 91 +91
シンガポール 81 112 558(2) +477(+2)
マレーシア 22 50 1,796(16) +1,774(+16)
インドネシア 686(55) +686(+55)
インド 3 28 606(11) +603(+11)
スリランカ 102 +102
パキスタン 1,053(8) +1053(+8)
アフガニスタン 80(2) +80(+2)
アラブ首長国 9 27 248(2) +239(+2)
イラン 2,922(92) 27,017(2,077) +24,095(+1,985)
イラク 316(27) +316(+27)
サウジアラビア 767(1) +767(+1)
クウェート 93 195 +102
バーレーン 49 392(3) +343(+3)
オマーン 99 +99
イスラエル 15 2,170(5) +2,155(+5)
ヨルダン 153 +153
レバノン 304(4) +304(+4)
エジプト 402(20) +402(+20)
アメリカ 15 159(11) 55,231(747) +55,216(+736)
カナダ 8 33 1,739(25) +1,731(+25)
イギリス 9 87 9,529(422) +9,520(+422)
アイルランド 1,329(7) +1,329(+7)
ドイツ 16 262 27,436(114) +27,420(+114)
スイス 93 10,388(143) +10,295(+143)
フランス 12(1) 285(4) 25,233(1,331) +25,221(+1,330)
ベルギー 23 4,269(122) +4,246(+122)
オランダ 6,412(276) +6,412(+276)
ルクセンブルグ 1,099(8) +1,099(+8)
オーストリア 5,560(31) +5,560(+31)
イタリア 3,089(107) 74,386(7,503) +71,297(+7,396)
スペイン 228(2) 47,610(3,434) +47,382(+3,432)
ポルトガル 2,295(33) +2295(+35)
ギリシャ 743(20) +743(+20)
スウェーデン 35 2,272(36) +2,240(+36)
ノルウェー 32 2,566(10) +2,534(+10)
フィンランド 792(1) +792(+1)
デンマーク 10 1,717(32) +1,707(+32)
アイスランド 16 648(2) +632(+2)
トルコ 1,872(44) +1,872(+44)
ブルガリア 220(3) +220(+3)
スロベニア 219(1) +219(+1)
ルーマニア 762(11) +762(+11)
ポーランド 901(10) +901(+10)
ロシア 658 +658
オーストラリア 42(1) 1,709(7) +1,667(+7)
ニュージーランド 66 +66
メキシコ 370(4) +370(+4)
コスタリカ 113(2) +113(+2)
パナマ 345(6) +345(+6)
キューバ 48(1) +48(+1)
ドミニカ共和国 312(6) +312(+6)
ベネズエラ 77 +77
コロンビア 306(3) +306(+3)
エクアドル 1,049(27) +1,049(+27)
ペルー 416(5) +416(+5)
ブラジル 2,201(46) +2,201(+46)
ウルグアイ 162(1) +162(+1)
チリ 922(2) +922(+2)
アルゼンチン 301(4) +301(+4)
アルジェリア 264(17) +264(+17)
チュニジア 114(3) +114(+3)
モロッコ 170(5) +170(+5)
南アフリカ共和国 554 +554
*10人以下の感染国は省略しています。
(越)
 
|