のらり 大好評連載中   
 
■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
 
第400回:青春18きっぷの危機(下) - 東海道本線 沼津 - 品川 -

更新日2011/11/24


「私はみなさんと同じ気持ちではないのでホームに戻ります」と告げた。二人ほど、「えっ」という表情を見せた。私は彼らに背を向けて歩き出す。こんな所で、恨みのない駅員さんと睨み合うよりも、夜のホームで、明かりに照らされて濡れそぼつレールを見ていたほうが楽しいと思われた。そして実際はもっと楽しかった。貨物列車が次々に現れた。大雨で抑止させられただけではなく、旅客列車の後回しになっていた貨物列車たちが、西へ東へと動き出していた。鉄道全盛時代を思わせる活気だった。

様々な形式の電気機関車がコンテナ貨車を率いていく。トヨタロングパストレインも走る。トヨタロングパストレインは自動車部品専用の貨物列車だ。名古屋と東北の工場を結んでいる。専用の青いコンテナがズラリと並ぶ。そうか、東北の工場は動き出したのか。震災からの復旧が進捗しているようだ。貨物電車Mc250系も通った。こちらは佐川急便専用である。真夜中の貨物列車ショーを眺めつつ、私は『ちくわ稲荷寿司』を食べた。カバンの中でひしゃげてしまい、油揚げからしみでた汁で箱もベタベタしていたけれど、美味かった。


トヨタロングパストレイン
携帯電話カメラで慌てて撮った

激しい雨の音。湿気のある空気。しかし気温は下がっていて、夏の夜にしては過ごしやすい。私はベンチに佇み、ぼんやりと貨物列車や駅の灯り、輝くレールを眺めていた。そんなとき、遠くから駅員さんがやってきた。年配だし、帽子に何本か線が入っている。助役さんだろうか。やっぱりここにいちゃダメで、改札から出ろと言われるようだ……と思ったら違った。

「東京へ行かれるんですよね」と彼は言う。
「上のものと交渉しましたので、改札前に集まっていただけませんか」
話を聞くと、2時間後に来る「ムーンライトながら」の便乗を認める。JR東海の責任として、境界の熱海駅までは送り届けるという。精算は下車駅で手続きしていただく。そう決まったとのことだ。本来、ムーンライトながらは熱海駅は停車しない。しかし乗務員の交代のための停車はするから、乗務員室の扉から降りて欲しい。だからまとまって行動していただきたい、と言う。

青春18きっぷの有効期間について、JR東海では判断しないという策。うまく逃げた形である。なかなかやるな、と思う。ともあれ、かなり譲歩してくれたようだ。断ろうと思ったけれど、せっかく私ひとりを迎えに来てくれたから、彼を一人で返しても気の毒だと思い、ついて行った。歩きながら、「でも、青春18きっぷって、本来は特例なし、救済なし。だから安いってきっぷですよね」と話しかけた。「そうなんですが、お客様のお怒りもごもっともかと……」と言う。


コンテナ列車はいったん停車
行き先などじっくり眺められた

改札前に行くと、件のオジサンたちが勝ち誇ったような顔をしている。私は団交に参加していないから、社交辞令的に「交渉お疲れ様でした。よかったですね」と言った。オジサン一人が若者たちを指して、「私なんかより、あの子たちをなんとかしてやりたくて」と言った。

それで私はまた呆れた。まるで自分たちが犠牲となって、若い子のために成し遂げたような言い分である。これはおかしい。年長者で、きっぷの知識に詳しいと自負するなら、若い人に対しては特典とリスクを理解させるべきではないか。彼らは自分の行為を正当化するために、なにも知らない若い子を巻き込んだだけだ。明らかにゴネ得である。

さて、私はまた立ち止まってしまう。
こんな人々と共に行動していいものか。

さっきの駅員さんには申し訳ないけれど、やっぱりこの集団には関わりたくない。今回の処置は上に報告されるだろう。つまり、JR東海として事例を認識したということだ。特典を理解せず、理不尽なクレームで無理を通そうとする人たち。こんな面倒なユーザーばかりじゃ仕事にならん、と現場からクレームも上がるだろう。


やっぱりホームで始発を待つ

こんなことが続けば、現場の駅員さんたちが、青春18きっぷについて不快感を持ってしまうだろう。些細なトラブルが積み重なり、もし青春18きっぷが廃止されるなんてことになったら、私はその動きに加担したことになってしまう。もしそんなことになった時、アイツらのせいだ!と言う側になるか、言われる側になるか。言う側になろうとは思わないけれど、言われる側にはなりたくない。

リスクがあるからこそ破格の値段で提供されている。青春18きっぷはそういう企画切符である。使う側もそれを承知で使わなくちゃいけない。本来、青春18きっぷの利用者は、有効期間ぎりぎりの列車を選ぶべきではないし、天気予報だって確認しておくべきだ。価格と保証のトレードオフであって、ゲームに負けたらゴネちゃいけない。

運休や沼津止まりは確かに残念だ。しかし、JR東海としては安全の確保、線路の再点検が必要だと判断したかもしれない。乗客の安全確保の措置について文句を言われては立つ瀬がないだろう。

そもそも、私にとって浜松駅の判断が運命の分かれ目だった。あの時、直後の列車に乗り継げば、そのあとに乗り継いでいく列車は豪雨の富士川をなんとか通過し、あるいは沼津で抑止されることなく熱海にたどり着いたはずだ。乗り換え案内サイトで検索した場合、同じ到着時刻なら出発を遅く案内する。しかし実際は「行けるところまで先の列車に乗る」が正解であった。


始発列車の熱海行き

私はゲームの敗者として、そして常識人の勝者としてムーンライトながらを見送った。どうせ2時間後に始発が出る。肩身の狭い思いでムーンライトながらに乗るより、堂々と始発の各駅停車に座ったほうが心地よい。なにしろ朝の列車は景色が見える。東京行きの電車は、通勤する人々の活力が車内にみなぎっていた。

-…つづく

 

第399回の行程地図

より大きな地図で のらり 新汽車旅日記 400 を表示

 


2011年08月31日の新規乗車線区
JR: 80.4Km
私鉄: 0.0Km

累計乗車線区(達成率)
JR(JNR):18,527.0Km (81.70%)
私鉄: 5,686.9km (80.91%)

 

 

 

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


杉山 淳一
(すぎやま・じゅんいち)
著者にメールを送る

1967年生まれ。東京出身。東急電鉄沿線在住。1996年よりフリーライターとしてIT、PCゲーム、Eスポーツ方面で活動。現在はほぼ鉄道専門。Webメディア連載「鉄道ニュース週報(マイナビ)」「週刊鉄道経済(ITmedia)」「この鉄道がすごい(文春オンライン)」「月刊乗り鉄話題(ねとらぼ)」などWebメディアに多数執筆。

■連載完了コラム
感性工学的テキスト商品学
~書き言葉のマーケティング
 
[全24回] 
デジタル時事放談
~コンピュータ社会の理想と現実
 
[全15回]

■鉄道ニュース(レポーター)
マイナビニュース
ライフ>> 「鉄道」
発行:マイナビ

■著書
『A列車で行こう9 公式エキスパートガイドブック』
杉山 淳一著(株式会社エンターブレイン)





『もっと知ればさらに面白い鉄道雑学256』
杉山 淳一 著(リイド文庫)





『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』
杉山 淳一 著(リイド文庫)


 

バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第101回~第150回まで
第151回~第200回まで
第201回~第250回まで
第251回~第300回まで
第301回~第350回まで

第351回:再生の連絡船、風葬の気動車
-青森駅界隈-

第352回:トンネル駅に降り立つ
-海峡線・竜飛海底駅-

第353回:竜飛岬の散歩道
-青函トンネル記念館・竜飛斜坑線-

第354回:函館山の昼と夜
-函館市電・函館山ロープウェイ-

第355回:29年後の再訪
-函館本線砂原支線1-

第356回:いかめしより菓子パン
-函館本線砂原支線2-

第357回:特急かもしかの怨念
-特急スーパー白鳥+東北新幹線はやて-

第358回:100kmの路線網に挑む
-富山地方鉄道 不二越線-

第359回:終点間際と終着駅の景色
-富山地方鉄道 上滝線-

第360回:山里の猿、川沿いのザイル
-富山地方鉄道 立山線-

第361回:ふたつの宿題
- 立山ケーブルカー -

第362回:特急を乗り継いで
- 富山地方鉄道立山線・本線 -

第363回:夕暮れの路面電車散歩
- 富山地方鉄道市内線 -

第364回:スイッチバックと併走区間
- 富山地方鉄道本線1-

第365回:ヘンテコ少年とダースベーダー
- 富山地方鉄道本線2-

第366回:廃線跡散歩
- 黒部峡谷鉄道 1 -

第367回:室井滋さんの声
- 黒部峡谷鉄道 2 -

第368回:曇天のトロッコ乗車
- 黒部峡谷鉄道 3 -

第370回:欅平駅小走り観光
- 黒部峡谷鉄道 5 -

第371回:快晴の地下鉄訪問
- 名古屋市営地下鉄桜通線延伸区間 1 -

第372回:早春の住宅街
- 名古屋市営地下鉄桜通線延伸区間 2 -

第373回:夕刻の家路
- 名古屋鉄道津島線 -

第374回:ツアーバスの豪華シート
- WILLER EXPRESS 122便 コクーン 1-

第375回:目覚めれば祇園・鴨川
- WILLER EXPRESS 122便 コクーン 2-

第376回:新幹線とならぶ区間
- 阪急京都線 1 -

第377回:抜きつ抜かれつ大ターミナルへ
- 阪急京都線 2 -

第378回:準急と急行と日生エクスプレス
- 阪急宝塚線 1 -

第379回:三ツ矢サイダーと城とベッドタウン
- 能勢電鉄 1 -

第380回:新旧の終着駅巡り
- 能勢電鉄 2 -

第381回:里山の風景
- 妙見ケーブル -

第382回:とんぼ返りを悔やむ
- 阪急箕面線 -

第383回:阪急の南北問題・分断された支線
- 阪急今津線1 -

第384回:薄暮の生活路線
- 阪急今津線2 -

第385回:長い家路へ
- 阪急宝塚線2 -

第386回:展望台と展望席の夜
- WILLER EXPRESS 223便スカイライナー -

第387回:改良された北総鉄道区間
- 京成電鉄 成田空港線1 -

第388回:アクセス特急の前面展望
- 京成電鉄 成田空港線2 -

第389回:波乱のスタート
- ムーンライトながら2011 -

第390回:記憶の線路を結ぶ
- 関西本線 名古屋-亀山 -

第391回:山の中の東海道
- 関西本線 亀山-柘植 -

第392回:記憶の上書き
- 紀勢本線 亀山-松坂 -

第393回:奪われた絶景
- 紀勢本線・参宮線 -

第394回:鳥羽の港にて
- 伊勢湾フェリー 鳥羽ターミナル -

第395回:上部甲板で荒波をかぶる
- 伊勢湾フェリー 鳥羽-伊良湖岬 -

第396回:鉄道になるはずだったバス路線
- 豊鉄バス伊良湖本線 -

第397回:されど、50メートル
- 豊橋鉄道渥美線 -

第398回:東海道東進の悩み
- 東海道本線 豊橋 - 静岡 -

第399回:青春18きっぷの危機(上)}
- 東海道本線 静岡-沼津 -


■更新予定日:毎週木曜日