■下図は2021年10月07日から2021年11月11日までの新型コロナウイルスの各国別感染者数(死者数)の推移を表にまとめたものです。
※日本での感染者数及び死亡者数共に減少傾向が顕著で、死亡者数は1日平均4人まで減少しています。一方で、欧州やロシア方面では「ニューデルタプラス株」と呼ばれるデルタ株の変異株が増加傾向にあり、死亡者数も増加している国が増えており、減少に向かう国と停滞し、変異株が再度増加している国に二分されている状況にあり、日本にもすでにニューデルタプラス株が上陸しており、来年初頭にも第6波を予測する専門家も出てきています。
感染者数や死亡者数が大幅に増加している国は下記の通り――
アジアでは、ベトナムなど
欧州では、ドイツ、フランス、ベルギー、オランダ、オーストリア、イタリア、ポルトガル、ギリシャ、スロべニア、ポーランド、ロシア、ノルウェー、デンマークなど
南米では、コロンビア、エクアドル、ペルー、チリなど
→→→図表クリックでデーターページを表示

PDFファイルはこちらをクリック→→→
■下図は、2021年9月9日から2021年11月11日までの各国別週間感染者数(死者数)の推移です。
→→→図表クリックでデータページを表示

PDFファイルはこちらをクリック→→→
 
|