■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から


Grace Joy
(グレース・ジョイ)



中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。




第1回~第50回まで
第51回~第100回まで

第101回:外国で暮らすこと
第102回:シーザーの偉大さ
第103回:マリファナとドーピングの違い
第104回:やってくれますね~ 中川さん
第105回:毎度お騒がせしております。チリカミ交換です。
第106回:アメリカのお葬式
第107回:不況知らずの肥大産業
第108回:ユニホームとドレスコード
第109回:大統領の人気投票ランキング
第110回:ストリップ
第111回:ストリップ その2
第112回:アメリカの裁判員制度
第113回:愛とLOVEとの違い
第114回:ブラックベアー
第115回:父なき子と母子家庭
第116回:世界に影響を及ぼした100人
第117回:当てにならない"誓いの言葉"
第118回:東西公共事業事情
第119回:"純"離れの文学賞
第120回:国歌斉唱と愛国心
第121回:世界で一番物価の高い町は…
第122回:国旗を逆さまに揚げた神父さん
第123回:子供を成長させるサマーキャンプ
第124回:現代版オロチ出没
第125回:アメリカの幼児死亡率の現実
第126回:初秋の頃の野生動物たち
第127回:新学期に思うこと
第128回:日本人と文化の厚み
第129回:情操教育と学力の差
第130回:自然保護と胃袋の関係


■更新予定日:毎週木曜日

第131回:ブームタウンとゴーストタウン

更新日2009/10/15


うちのダンナさんに付き合うようにして、アメリカ西部をドライブして回る時、彼がいつも行きたがるのは、ゴーストタウンとブーツヒルと呼ばれるお墓地です。

もっとも、アメリカの田舎町は(大都会も同じですが)どこに行っても変わり映えがせず、いくらその土地の人が自分の町を誇りにしていても、ワイオミングの田舎町もモンタナ州、アイダホ州の田舎町も、メインストリートが町の真ん中を走り、両側に四角い表情をしたひなびたお店が並び、アメリカの国旗を揚げたモダンな建物の郵便局、いかめしい裁判所、町役場など同じようなものです。

流動性がとても激しいアメリカの西部では、よくブームタウンが生まれ、花開き、そしてしぼみ、ゴーストタウンになります。典型的なのはゴールドラッシュに沸いた金の鉱山町でしょう。ゴーストタウンを逆手に取り、観光地として売り出している町がたくさんあります。金山だけでなく、銀山、銅山、炭鉱も採算が取れないとなると、サッと引き上げるので、町全体が驚くべき速さで空(カラ)になります。

カラッポになった町は、文字通りオバケだけが住むゴーストの町になってしまいます。チョット手を入れれば住むことができそうな家がいくらでもありますが、多くは腐れ落ちるままになっています。どうにか車が入れるような道路が残っているゴーストタウンは悲惨です。お土産にするのか、記念に持って帰るのか、骨董としての価値があるのか、ありとあらゆるモノが外され持ち去られています。何でも古いソーダーガラス、向こうの景色がゆがんで見えるような古い窓ガラスでさえ、高く売れるのだそうです。

ゴーストタウンになってしまった町は、たまに例外的に5,000人以上が住んでいる町もありますが、最盛期でも人口が1,000人内外のところが多く、しかも、もともとあばら家のバラックで粗雑な造りでしたから、腐り落ちてしまうのもとても早いのです。

そんな西部の小さな規模ではなく、100万人近い住民が流失し、現代のゴーストタウンになりつつある大都市があります。自動車の町、デトロイトです。

デトロイトは、1970年代までアメリカ5番目の都市で、モータウン(モーターの町)と呼ばれ、アメリカ・モーターリゼーションの象徴でした。

1950年代の最盛期には、人口 185万人を抱えるまさにブームタウンでした。ゼェネラルモーターズのお膝元ですから、アメリカが潰れない限りゼェネラル モーターズは潰れない、従ってデトロイトは永遠に安泰だと言われたものです。

ローマ帝国が滅びたように、チョット大げさですが、1970年代から急激に仕事がなくなり、失業者が増え、失業者は仕事を求め他の土地に移住し始め、今では人口90万人を割るアメリカで11番目の都市になってしまったのです。

一口に100万人もの人口が減ったと言えますが、100万人は巨大な人口流失です。札幌がカラッポになったようなものです。税収入が減るので、市では今までと同じ広さをカバーできる警察、消防、学校を維持していくことができません。

アメリカ全体の失業率は9.7%で、それだけでも異常に高いのですが、デトロイトでは29%にもなっています。三人に一人は失業者です。

デトロイトの街にはゴーストタウン化した地区がたくさん生まれ、まさに無法地帯になっている、と言います。歴史的な豪華ホテル「リー・プラサ・ホテル」も若いギャングたちが根城にして暴れ回ったのでしょう、廃墟になっています。

今、リー・プラサのようにタダで泊まれるホテルが何件もあるそうですが、身ぐるみ剥がされ、殺される危険が伴います。

不動産は暴落しています。今、豪華な邸宅を買うならデトロイトです。あきれるくらいの安値で叩き売りしていますが、常駐の警備員を雇う覚悟がいります。 なんせ、殺人の検挙率が30%に満たない街なのですから、窃盗くらいでは警察が受け付けてくれるかどうかさえ、疑問です。

街が、一つの企業に頼る危険性は早くから多くの人が警鐘を鳴らしてはいたのですが、景気のよい時に、誰も自分が路頭に迷うことになると信じたくないのでしょうね。

デトロイトが完全なゴーストタウンになるなら、それは、永遠の発展を信じたアメリカ人へのよい"ミセシメ"になるかもしれません。いや、きっと別の街がブームタウンになり、何年後かにゴーストタウンになることを繰り返すのがアメリカの歴史なのかもしれません。

 

 

第132回:オリンピックに想うこと その1