■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち


杉山淳一
(すぎやま・じゅんいち)


1967年生まれ。東京出身。東急電鉄沿線在住。1996年よりフリーライターとしてIT、PCゲーム、Eスポーツ方面で活動。現在はほぼ鉄道専門。Webメディア連載「鉄道ニュース週報(マイナビ)」「週刊鉄道経済(ITmedia)」「この鉄道がすごい(文春オンライン)」「月刊乗り鉄話題(ねとらぼ)」などWebメディアに多数執筆。




第1回~第50回まで

第51回~第100回まで

第101回~第150回まで

第151回:左に海、右に山
-予讃線 今治~多度津-
第152回:平野から山岳へ
-土讃線 多度津~阿波池田-

第153回:吉野川沿いのしまんと号
-土讃線 阿波池田~後免-

第154回:吹きすさぶ風の中
-土佐くろしお鉄道 阿佐線-

第155回:自然が創った庭園
-室戸岬・阿佐海岸鉄道-

第156回:阿波踊りの夜
-牟岐線-

第157回:鳴門海峡曇天景色
-鳴門線-

第158回:阿波の狸大将
-高徳本線-

第159回:京急電車との再会
-高松琴平電気鉄道琴平線-

第160回:未来へのトンネル
-本四備讃線-

第161回:タナボタつくば
-首都圏新都市交通・往路-

第162回:森の中のケーブルカー
-筑波観光電鉄-

第163回:水田の海
-筑波山ロープウェイ-

第164回:田んぼアートと鉄塔銀座
-つくばエクスプレス・復路-



■連載完了コラム
感性工学的テキスト商品学
~書き言葉のマーケティング
 
[全24回] 
デジタル時事放談
~コンピュータ社会の理想と現実
 
[全15回]

■更新予定日:毎週木曜日

 
第165回:夜行バス旅情 -ドリーム名古屋1号-

更新日2006/10/26

2006年9月に重い腰を上げた。愛知県小牧市の新交通システム『桃花台新交通』の廃止まであと1ヵ月。廃止は昨年から噂されており、廃止届は今年(2006年)6月に申請され、受理された。3ヶ月間の"執行猶予"があったけれど、私は他の廃止路線のように、すぐに乗りに行きたいと思わなかった。新交通システムは鉄道とは別物、という感覚があることも事実だが、それよりも大きな理由は東海道線の移動に飽きたせいだ。そんなとき、ふと思いついた。高速バスはどうだろう? 3列シートで快適になったというではないか。

実は、夜行高速バスには苦い思い出がある。学生の頃、ゼミの合宿に行くために、新宿から松坂行きの夜行バスに乗った。バスは雨の中央高速を走ったが、背中にビビッと振動が来る。私は当時、鉄道趣味を中断し、クルマの免許を取って峠を走っていた。だからその振動にピンと来た。後輪が滑っている。スピードを出しすぎ、軽いドリフト状態である。知らぬが仏とはよく言ったもので、友人たちはぐっすり眠っていた。私は怖くて生きた心地がしなかった。


バスの乗車口は中央部だった。

それから20年近く経とうとしている。バスの性能も安定性も上がったに違いない。時刻表を調べると、JR東海バスが東京-名古屋間でドリーム名古屋号を運行している。東京発が23時20分。名古屋着が6時ちょうど。ムーンライトながらと同じ時刻に着く。日中の時間を有意義に使うにはよさそうだ。インターネットで調べると大型の3列シート。平日便を3日前までに予約すると4900円、インターネットで予約すると2パーセント割引で4800円だった。

もっと安い便もある。青春ドリーム名古屋号が2940円。ただし、こちらは4列シートで東京着が早く、名古屋着が30分遅い。トイレのないバスを使うため、休憩所の停車が多いそうだ。安さが魅力だが、やっぱり3列シートに乗ってみたかったのでドリーム名古屋号にした。インターネットで予約すると、Web乗車票を印刷して持参せよと書いてある。これがきっぷの代わりらしい。合理的だが、なんだか心許なく、旅の気分が盛り上がらない。

9月19日。東京駅に電車で着き、23時ちょうどに発車する寝台急行銀河を見送って八重洲口から出た。ここがJR系高速バスの発着所である。電車のホームはスーツ姿が多かったけれど、こちらは身なりも年齢も様々な人々が集まっている。人の数だけ旅の目的はあるのだな、と思わせる。その佇まいはどこか懐かしい。そう、寝台列車が人気だった頃の東京駅。九州方面のブルートレインが次々に発車した12番、13番ホームの雰囲気に似ているのだ。都会の駅から旅情が薄れたと思ったら、こんなところに残っていた。嬉しいような悔しいような。


一見狭い、と思ったシートだがこれで充分。
膝掛けと紙製スリッパが付属する。

日本各地へとバスが発車していく。盛岡、京都など、行き先を見ているだけで旅心がかき立てられる。そしてどのバスもハイデッカータイプで大きい。ドリーム名古屋号はさらに大きく2階建てであった。前輪は1軸だが、後輪は2軸。競馬場に馬を運ぶトラックと同じだ。高価でデリケートな馬と同じ扱いなら、乗り心地は良さそうだ。

運転士にプリントした紙とクレジットカードを見せてバスに乗り込む。運転席の横から乗るかと思ったら、後輪の手前に扉があった。中にいるとすぐ階段があり、そこを上った階段の真後ろ、9Aが私の席だった。座席を見た第一印象は窮屈そうだが、座ってみるとそうでもなかった。快適とは言い難いが、数時間眠って過ごす分には悪くない。2階席の眺めも優越感があるし、従来のバスよりはずっと良い。


発車前の風景。若い女性や外国人も乗り込む。

進行方向左の窓際、目の前が階段だから圧迫感が無く、室内がよく見渡せる。ただし足下は階段の壁につかえている。シートを倒し、なんとか楽な姿勢を決めたところで、バスがゆっくりと発車した。列車のようにホームに沿って走ることはなく、岸を離れる船のようにいきなり停留所を離れ、すぐに停車。道路信号を待ってさらに右に曲がり、大通りを走り出す。深夜のオフィス街である。街は暗いが道路は賑やかだ。提灯を光らせたタクシーがたくさん走っている。

車内は静かである。ほとんどは個人客らしく、会話の声も聞こえない。私の後ろのカップルが何か話していたが、発車してしばらくすると静かになった。どこから高速道路に入るかと車窓を眺めていたら、東京国際フォーラム、帝国ホテルを通過し、霞ヶ関インターから首都高に入った。ここから先は谷町ジャンクションで、やがて賑やかな渋谷駅上空を通過する。ドライバーにとってはおなじみの風景だ。私は明日に備えて目を閉じた。酒の小瓶を持ってくれば良かったと思う。私は酒に弱いので、キャップ1杯でぐっすり眠れるのだ。


タクシーが闊歩する東京の夜。

目覚めるとバスは停まっていた。腕時計を見ると2時間ほど眠ったようだ。階段の下のドアが開いていて、排気ガスの臭いがする。どこかのサービスエリアで休憩停車をしているようだ。このバスにはトイレが付いているが、飲み物の自販機はない。2、3人の出入りがある。飲み物を買いに行ったか、あるいは煙草を吸っていたか。私は階段下のトイレに入ってみた。天井が低くて窮屈だ。走行中は揺れるから男性も便座に座るようにと書かれていた。

やはり眠りが浅いのだろうか、バスが次に減速を始めたときも目が覚めた。バスは高速道路の出口へ向かっている。まだ暗いのに、もう高速を降りるのかと思ったら、広場のようなところに停車した。今度は扉は開かない。窓の外には同じ色をしたバスが何台も停まっていて、いちばん近いところにあるバスの行き先は東京ディズニーランドと書いてある。時刻からすると静岡あたりだろうか。


深夜の運転停車。

バスはしばらく停車していた。高速道路を走り続けると名古屋に早く着きすぎてしまうから、ここで時間調整をしているらしい。扉は閉まっているが、排気ガスの臭いがする。空調が外気導入になっているのだろう。走行中は気にならないが、バス群の中に停車すると周囲に滞留した排気ガスが入ってくるようだ。少々気になる。

私はふと、韓国で乗った高速バスを思い出した。仕事でソウルからデジョンまで行った時のことだ。夜の2時間ほどの行程で、料金は1000円ほどだったような気がする。韓国ではバスの人気が高い。ソウルのバスターミナルはとても大きく、発車してしばらく走っても構内を出ない。30番線以上も発着場があるのに、それでも足りない。バスは乗り場に横付けせず、建物に頭を突っ込むように並んでいた。デジョン行きのバスは5分おきに発車している。1号車、2号車などを設定して同時発車させるより、時差を作って1台分の発着場を使った方が発着場を効率的につかえるのだろう。韓国はバスの国だった。

日本でもバスは鉄道に比べて料金は安い。乗客が少人数の路線も運行できる。羽田空港や成田空港には関東各地からの直行バスが増えているし、東京からの夜行バスの行き先も増えた。バスと言えば不便なところに行く乗り物、団体旅行でひとまとめに移動する手段だと思っていたけれど、幹線路線バスには鉄道旅行に似た趣がある。日本の幹線路線バスの地位は間違いなく上がっている。鉄道ファンとしては複雑な心境でもある。


早朝5時半、星ヶ丘に着いた。

眠ったり、ちょっと起きたりを繰り返すうちに、バスの揺れが大きくなった。カーテンの隙間から外を覗くと、バスは高速道路を降りて一般道路を走っている。時計を見ると5時過ぎだ。このバスは岐阜行きで、私も岐阜までのきっぷを買っている。名古屋までと岐阜では200円高いだけだ。岐阜着は7時20分。あと2時間は眠れると思ったら、バスの照明が一斉に灯った。車内放送が最初の下車停留所、星ヶ丘に着くと告げた。眩しいし、車窓も明るくなった。バスは名古屋の朝を走っている。コンクリートの建物の壁が、オレンジの光を反射していた。こうなるともう眠れない。私は名古屋で降りることにした。


名古屋駅バスターミナルは"ソウル式"で停車した。

第165回からの行程図
(GIFファイル)