のらり 大好評連載中   
 
■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から
第193回:山の冬、停電の夜と静けさの音
更新日2011/01/20


長い山の冬がやってきました。毎朝、外に出してある寒暖計を見て、「ワーッ、零下20度だ」「今年の冬の新記録だ」と言いながら一日が始まります。
 
でも、山の冬は楽しいことのほうが多いです。確かに、気象庁的に気温は低いのですが、乾燥しているので、骨に染み込むような寒さではありません。去年の11月にシアトルで過ごした雨の日の方がズーッと冷たく感じます。

冬の楽しみはなんといっても雪です。毎晩とは言いませんが、うっすらと積もった雪の朝はそれはそれは綺麗で、その上に残っている動物の足跡も可愛らしく、幸せな気分になります。

大きなマウンテンライオンの足跡を家の周りに見つけた後、何日かは、普段かけたことのないドアに鍵をかけたりしましたが、マウンテンライオンが「ごめんください」と、ドアから入ってきた話は聞いたことがありませんから、余計な心配なのでしょう。

ウチの仙人は、雪の上に残された足跡を毎朝読むのをシゴトにしており、これは狐がウサギを狙った跡だとか、子連れの鹿だとか、レベルの低い推理小説のようなことを言っています。

雪が深くなると、カンジキを履いたり、山スキーを履いてダイヤモンドダストを蹴散らしながら散歩します。雪の上だと、どこにでも行けるので、急に自由になった気持ちになります。

吹雪の日に森を歩くのも楽しいですが、家に籠もって薪ストーブの前で、半分は外の景色を見ながら本を読むのも最高です。薪ストーブの前面がガラス張りになっているので、燃える薪ををボーッと見るともなく眺めるのもいいものです。

昨夜は猛吹雪になり、今年4度目の大停電になりました。でも、ウチの仙人の開拓者気取りの準備のおかげで、停電で困るようなことはありません。暖房は薪ストーブだし、部屋の空気を巡回させるファンは太陽電池、料理もストーブの上で、明かりはケロシンランプとローソクと、かえって停電を楽しんだほどでした。

ストーブの上に分厚い鋳物のフライパンを載せ、試しにケーキを焼いてみたところ、なんと電気のオープンで焼くよりふっくらと綺麗に焼けました。

停電になって気が付いたのですが、夜がとても長く、静かなのです。雪がすべての音を吸収してしまうのでしょう。それに、普段意識しないコンピュータの低いブーンという音、冷蔵庫の音などが全くなくなり、耳の奥にシーンと静まり返った、サウンド・オブ・サイレンス、静けさの音だけが聞こえるのです。時々、薪がはじける音だけが耳に入ってきます。こんな静けさが世の中に存在するのを忘れていました。

テレビ(この頃レンタルDVDにはまり、毎晩のように一本ずつ映画を観ていましたので)、ラジオ、パソコン、電話がないだけで、こんなに静かな夜を過ごせるのが驚きでした。

普段余りしゃべらないウチの仙人さえ、珍しく昔のヨット時代の話など、ぼそぼそと始めたくらいです。

雪の夜の停電は、忘れていたほのぼのとした喜びを教えてくれたような気がします。

 

 

第194回:年賀状とクリスマスカード

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



Grace Joy
(グレース・ジョイ)
著者にメールを送る

中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。

■連載完了コラム■
■グレートプレーンズのそよ風■
~アメリカ中西部今昔物語
[全28回]


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第100回~第150回まで

第151回:トヨタのリコール騒動
第152回:マリファナ治療?
第153回:旅の疲れか、疲れる旅なのか?
第154回:ガンを抑えるのはガン?
第155回:女の戦争
第156回:母乳と哺乳瓶
第157回:山の春とスカンク
第158回:マグロの怪
第159回:私設軍隊大行進
第160回:自由教育と放置教育=無教育
第161回:ピル公認50周年
第162回:牧場での出会いと触れ合い
第163回:金の卵と子宝
第164回:人生の卒業
第165回:スカーフ禁止令とヒゲ禁止令
第166回:アメリカでの大流行が日本に届かない!?
第167回:持てる者と持たざる者
第168回:国歌斉唱か、国歌バン唱か
第169回:自ら罪を犯したことのない者は石を投げよ!
第170回:英語の国際化か? 国際化のための英語か?
第171回:"逃げろ コルトン 逃げろ"
第172回:現代アメリカの英雄?
第173回:家庭内暴力と生理用品
第174回:タージ・マハール学校
第175回:またまた社内共通語としての英語
第176回:公務員と税金泥棒
第177回:テーブルマナーと歩き食べの習慣
第178回:ベル市のその後の顛末
第179回:インターネットの“蚤の市”
第180回:クマがでた~!
第181回:日本語教室、言葉は人、言葉は国
第182回:老人と山
第183回:私は死にたくない…
第184回:スーパー南京虫のリバイバル
第185回:不景気な世に良いショーバイ"刑務所屋"
第186回:世界の果てからモシモシ、ハイハイ
第187回:ロッキー山脈にもある交通渋滞
第188回:戦争と死刑=国家の暴力
第189回:"空から降ってきたトミー"人種偏見は人生のスパイス?
第190回:少女版美人コンテスト
第191回:ハングリースピリッツと就職難
第192回:携帯電話の文化とその弊害

■更新予定日:毎週木曜日