のらり 大好評連載中   
 
■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から

第226回:ド忘れの年頃

更新日2011/09/08


私の両親が2週間ほど私たちの山の家に来て過ごしました。母は4年前からアールタイマー(日本では「アルツハイマー」でしょうか…)になり、まだ日常生活に大きな支障がないものの、車の運転はダメ(これはアメリカでは足をもがれたようなものです)、台所で火を使う仕事はチョット危ないので遠慮してもらうようにしています。

もちろん、同じ話を日に何度も繰り返すのを我慢して聞かなければなりませんが、まだ施設に入るほど進行していません。母はどちらかといえば神経質ですぐにカッーと頭に血が上るタイプでしたが、アールタイマーになってからは、人が変わったように人格が丸くなり、モノゴトを流すことができるようになりました。

彼女の心配は、私たち4人兄弟の誰かが、遺伝的にアールタイマーを引き継ぐ可能性があるのではないか、ということです。確かに、ガン体質とか糖尿病体質は受け継がれる可能性があるようですが、アールタイマーはどうなんでしょうか?

周りの人にとって、とりわけ同伴者には大変でしょうけど、本人には痛みもなく、ボケるのは案外良い歳のとり方ではないかと思ったりもします。

そう言えば、最近、特にド忘れがひどくなってきました。授業の最中に、生徒さんの名前を思い出さないだけならまだいいのですが、専門の言語学で先駆的な理論を展開した高名な学者の名前とか、昨日ビデオで観た映画のタイトル、読み終わったばかりの本のこと、パッと思い出さないのです。

私とは逆にウチの仙人は呆れるくらい、脳にデジカメが入っているのではないかと思うほど必要のないことをよく覚えています。それはドフトエフスキーの若い奥さんの名前から彼の死んだ日、音楽でもこれは誰、それの作曲した交響曲第何番の何楽章と、私から見ればあまり役に立ちそうもないことをよく覚えているのです。

彼の頭の中はゴチャゴチャとありとあらゆる情報を詰め込んで、サッパリ整理されていないファイルキャビネットのようなのです。そのくせ「オイ、俺、今日トイレに行ったか?」と私に訊くのです。そんなこと誰が知るもんですか!

よく、記憶力と判断力は全く別のものだと言います。ですが、私はある程度優れた記憶力の持ち主でなければ的確な判断もできないと思っています。記憶の積み重ねが適切な判断を導く大切な要因になっていると思うのです。そう考えると、私の記憶力の衰えは恐怖です。

先日、指揮者の小沢征爾さんの本を読んでいたら、大きな交響曲を次々と暗譜し、演奏していくのに大切なことは、演奏し終わった曲を忘れることだ……とありました。

私も、発表してしまった論文や書き終えた書評のことはあっさりと忘れます。しかし、同時にこれから書こうとして論文の資料のことも忘れてしまうのです。小沢征爾さんと私では元々の頭の造りが天と地ほど違うことでしょうけど。

三流の学者や先生が自分を見せびらかすためによく偉い人の言葉を借りてきます。私も自分が一流でないことを十分知っていますので、ベルグソンの言葉を借りて締めくくることにします。

曰く『生命力の減退は記憶力の衰えからはじまる』
全く耳の痛い、身につまされる言葉です。

 

 

第227回:同性同士の結婚と州法

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 


Grace Joy
(グレース・ジョイ)
著者にメールを送る

中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。

■連載完了コラム■
■グレートプレーンズのそよ風■
~アメリカ中西部今昔物語
[全28回]


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第100回~第150回まで
第151回~第200回まで

第201回:天災の国
第202回:多文化主義の敗北…?
第203回:現代の三種の神器
第204回:日本女性の地位と男女同権
第205回:本当に"原子力発電所"は必要なのか?
第206回:踊る自由の女神と税金申告
第207回:七面鳥たちの悲劇
第208回:ローヤルウエディングとアメリカのローヤルファミリー
第209回:世界に影響を与えた100人
第210回:「想定外」と「想定内」
第211回:山に春がきた
第212回:海外からの義援金
第213回:明治維新とイラク、エジプト、リビア
第214回:貧しくても美しい国
第215回:健康サプリ、ビタミン、痩せ薬 ~薬好きの国
第216回:エチケットとマナー
第217回:同化と学ぶ姿勢の問題
第218回:11歳の少年にコンドーム?
第219回:なでしこジャパンの快挙
第220回:一日をより長くゆったりと過ごせる夏時間
第221回:世界に影響を与えた100人
第222回:繁栄指数と教育の関係について
第223回:クマが出た!
第224回:憧れの優雅な生活とは…
第225回:逃げた人も…逃げなかった人も…

■更新予定日:毎週木曜日