のらり 大好評連載中   
 
■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から
 

第789回:煙が目に染みる……

更新日2023/02/09


もう半世紀も前のことになりますが、私が日本で一番苦労したのは、タバコの煙でした。私が特別に神経質で、タバコの煙に敏感なわけではないと思うのですが、それまで無煙環境で育ってきたので、余計に日本の煙に参ったのかもしれません。それにしても、どこに行っても、レストラン、食堂、スナック、それに招かれて行く日本の家庭など、タバコの臭いが染み付いており、食事中でもブカブカとタバコを吸い、煙を吹きかけるのが当たり前の状況でした。困るのはダンナさんの友達と何処か居酒屋、ビアホールなどに集まる時で、地下の狭い場所だと、煙が籠って、ほとんど病気になりそうでした。

しかし、この20~30年で随分禁煙地区が増え、建物、公園、路上での喫煙も規制されるようになってきたのは、大助かりです。

そして、日本から飛んで、直接スペインに向かいましたが、これまた、日本以上にタバコ天国で、レストラン、カフェテリア、バール、どこへ行ってもタバコの煙に燻されているのです。おまけに、路上、街頭で歩きながらタバコをふかすのが格好良いと思われていたのか、歩きタバコを吸う人がとても多く、しかも若い女性が多いのにショックを受けました。

ラテン的な美人が、まるでタバコの宣伝にでも出るような仕草でスーッと吸い、フーと吐いているのです。ウチのダンナさんの見識によれば、スペイン女性が低く汚いダミ声、ガラガラ声なのは、幼少期からのタバコのせいだ…ということになります。付け加えて、どんなに美形の女性だとしても、誰が“灰皿”にキスなんかしたいと思うもんか…と、なんだか、その手の“灰皿”にキスした、あるいはしようとした経験を伺わせるようなことを宣っています。

老いも若きもタバコに侵されていると思ってきたスペインですら、禁煙運動が起こり、2006年には反タバコ法が成立し、公共の施設の屋内、または100㎡以下のバール、レストラン、人の集まるところでは、タバコ禁止、100㎡以上の場所では喫煙室を設けることになりました。

また、それまで野放しだった喫煙年齢も、18歳以下は禁止になりました。しかし、この手の年齢制限などはザル法に等しく、成長の早い、マセタ面構えの14-15歳の少年少女がタバコを吸っているのを、オマワリさんが一々、身分証明書で年齢を確認するなんてことは、実際にあり得ないことです。

2016年の統計になりますが、スペイン男性の喫煙者は31%、日本の37%より低く、女性の場合はスペイン27%で、日本女性の10.6%よりかなり高い率です。 

ニュージーランドは世界に先駆けて、タバコを全面的に禁止する具体的で強力な法案を打ち出しました。 元々健康志向の非常に強い国でしたが、世界に先鞭をつけるように、2025年までにタバコを全面禁止にするとしたのです。

決断力のある女性の首相、ジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)が辞任する前の置き土産のように練りにねって作り上げた禁煙法は、2023年現在、タバコを吸っている人はタバコを購入できるが、2008年以降に生まれた人は全くダメ、それを年ごとに繰り上げていき、全面禁止に持っていくという、段階的な禁止法を施行したのです。また、未成年にタバコを売った方にも罰則があり、日本円で1,270万円相当の罰金が課せられます。

タバコは社会意識と深く繋がっていますので、世間に広く出回っているものを、買うな、吸うなというのは、法的処置だけでは絶滅できないことなのでしょう。アメリカの禁酒法時代にモグリのバーが栄え、自家製のウイスキーが量産され、ギャング全盛時代を持ったことを考えれば、誰にでもすぐに予想がつくことです。

ニュージーランドの禁煙法は、実に実践的で現実に即したものではあるのですが、全面的に禁止になった後で、密輸、自家製タバコ、代理品としてマリファナ、そしてアメリカの若者の間で広がっているE-シガレット(エレクトロニクス・シガレット)などが入ってくるのではないかと危惧されています。

と言うのは、アメリカでE-シガレットが若い世代を中心に大変な広がりを見せているからです。

今、ロッキーのスキー場に来ています。ロッジ内はもちろん全面的に禁煙です。ところが、前のリフトに乗っている若者から、水蒸気のような煙がモクモクと湧き上がっているのを目にすることがよくあります。E-シガレットです。

E-シガレットは周囲の人に迷惑をかけない、ニコチンの含有量が少ない、色々な味、香りを付けやすいとして、急激に市場を広げています。

ところがJUUL(Juul Labs, Inc.)というメインのメーカーが未成年をターゲットにして、E-シガレットを販売したとして、ウイスコンシン州がJUULを訴え、他に32州も加わり、法廷闘争になりました。一応、425ミリヨンドル(500億円相当)をJUULの会社が州に支払うことで合意しました。それにしても、とんでもない巨額の罰金を払えるほど、E-シガレットが儲けているのに驚きます。今回の裁判に加らなかった州も続々とJUULのE-シガレットを訴える姿勢です。

確かに、E-シガレットの煙は水蒸気なので、大気に消えてなくなり、煙が目に染みるようなことはないのですが、まだ本来のタバコほど吸っている若者たちに害があるのか、ないのか、煙に巻かれたような状況なのです。


 

 

第790回:“スカッと爽やか…”な甘い死

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 


Grace Joy
(グレース・ジョイ)
著者にメールを送る

中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。

■連載完了コラム■
■グレートプレーンズのそよ風■
~アメリカ中西部今昔物語
[全28回]


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第100回~第150回まで
第151回~第200回まで
第201回~第250回まで
第251回~第300回まで
第301回~第350回まで
第351回~第400回まで
第401回~第450回まで
第451回~第500回まで

第501回~第550回まで
第551回~第600回まで
第601回~第650回まで
第651回~第700回まで
第701回~第750回まで

第751回:クレア一家の癌と大気汚染の関係
第752回:ウクライナのこと
第753回:ロシアのウクライナ侵攻とアメリカのベトナム戦争
第754回:ベラルーシ、“白ロシア”のことなど
第755回:ジェシカさんのこと
第756回:コロナが流行れば……が儲かる
第757回:Affirmative Action “肯定的行為法”
第758回:武器よさらば その1
第759回:武器よさらば その2
第760回:堕胎が政治の焦点?
第761回:分裂の時代 その1
第762回:分裂の時代 その2
第763回:スポーツとセックス・チェック
第766回:はびこるインターネット詐欺
第767回:イノセンス・プロジェクト、冤罪のことなど
第768回:歳をとるのは悪いことばかりではない…
第769回:アメリカの国立公園
第770回:脈絡不明の“なんとかの日”?
第771回:ロシア・バッシング
第772回:宗教と政治、そして信仰について
第773回:アメリカの金脈企業と刑務所
第774回:アメリカの“1ドル・ショップ”
第775回:アルコール、この美味しくも痛ましい飲み物
第776回:無視できない空気汚染、“オナラ”
第777回:犯罪天国になってしまったアメリカ
第778回:町に降りてきた野生動物たち
第779回:地球を汚さないエネルギー
第780回:競争馬の悲劇
第781回:スパイ大合戦 その1
第782回:スパイ大合戦 その2
第783回:町に降りてきた動物たち その2
第784回:ハーフ全盛の時代
第785回:新年の祈願
第786回:アメリカのそっくりさん
第787回:民族移動と政治腐敗
第788回:宣教師は儲かる仕事?


■更新予定日:毎週木曜日