のらり 大好評連載中   
 
■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
 

第650回:三大車窓のちょっと下 - ワイドビューしなの9号 4 -

更新日2017/10/19



ワイドビューしなの9号は塩尻から篠ノ井線に入り、長野へ向かって真北に進む。松本盆地に入って景色が広がり、線路はほぼ一直線である。つまり振り子式の活躍は終わって、私も気持ちが落ち着いてきた。バッテラ氏は相変わらず何かに文句を言っているけれど、もう相手にしない。返事をするのも疲れてきた。

バッテラ氏との会話を切り上げるために、あえて通路側の男性に話しかける。金沢から乗りに来たという。サンダーバードで大阪に来て、ワイドビューしなので長野に出て、北陸新幹線で帰る。ぐるっと一周するルートになる。

01
昼ご飯は大阪で買った駅弁「神戸のすきやきとステーキ弁当」

広丘駅を通過。エプソンの工場が見える。私が学生時代にアルバイトをしていた工場なんですよ。その先、南松本郵便局でもアルバイトをしてましてね。などと、どうでも良い話だ。あれ、私は今、バッテラ氏並みにウザい相手かもしれない。金沢から来た青年は、かつて原付バイクで国道19号を旅したという。私も学生時代に原付で長野、飯田、上田などを巡った。お互いに通った道、抜け道などの話題で盛り上がる。

篠ノ井線の塩尻から松本までは、学生時代に何度も乗った路線だ。建物が替わり、風景もそれなりに興味深い。しかし凝視するほど興味はなく、気を抜いたついでに駅弁をいただく。神戸、淡路屋のステーキ弁当だ。松本盆地の景色を見ながら、大阪駅で買った弁当を食べる。そういう経験も、"大阪しなの"だからできることかもしれない。

02
松本駅を発車

松本駅で、立っていた女性運転士が降りていく。途中駅からの交代要員ではなく、便乗だった。運転席の女性がそのまま乗務する。
「この運転士はうまいです」
私の食事の終わりを待っていたか、バッテラ氏が話しかけてきた。
「あ、そう」
二つ返事でかわす。

発車後の車内放送で、まず少し遅れているらしい。しかし列車のスピードは遅め。いや、これでも遅延回復運転をしているかもしれない。振り子機構の曲線通過はスピード感があった。直線では速度感が鈍る。女性運転士を応援したくなる。前方の風景と眺めれば、ときどき彼女の肩が視界に入る。精一杯、頑張っているはずだ。

北松本駅を通過する。踏切を通った。篠ノ井線の松本市内は立体交差が進んでいて、ここは数少ない踏切の一つ。私はこの土地で自動車運転免許の教習を受けたから、あの唯一の踏切をよく覚えている。数少ない踏切通過を練習するために、路上教習のコースでは必ず設定される踏切だ。もう30年も前の話。

03
坂北駅で普通列車と交換

線路は少しずつ高度を上げる。車窓左側、犀川を見下ろし、遠くに穂高を望む。2Bの席も悪くない。1C、1Dなら前方を楽しめただろうけれど、左側は見えにくい。右側は山が迫る。明科駅を通過して単線となり右カーブ。トンネルに入れば松本盆地の終わりである。この長いトンネルを出ると山間の道筋になる。線路は緩くカーブして、振り子機構の活躍が再開された。乗り心地は悪くない。

04
聖高原駅で上りワイドビューしなの14号と交換

谷間を走り続けて、また長いトンネルに入った。抜け出すと長野盆地、千曲川流域である。こんどは車窓右側が開け、高いところから長野盆地を眺める。正面に姨捨駅が現れる。スイッチバック式の駅で、プラットホームから望む長野盆地は鉄道三大車窓と呼ばれている。特急は姨捨駅に停まらないから、スイッチバックの線路の分岐合流を通り過ぎ、その様子を前面展望で眺めた。嬉しい。

05
正面に姨捨駅、分岐線路に架線柱が林立

本線は姨捨駅より低い位置にある。それでも長野盆地の俯瞰風景は素晴らしい。進行方向右側、1Dの席は空いたままだ。指定席を取るときに、名古屋駅で分割し、1Dを申し込めば座れた。少し悔しい。今後は良い席を見定めても取れなかった場合、区間別に購入してみよう。

06
日本三大車窓……のちょっと下

列車は長野盆地へ降りていく。篠ノ井駅の到着は3分遅れて13時48分。ここでバッテラ氏が慌てて降りていく。もともと、長野に着いたら、大阪行きのワイドヒューしなの16号で折り返すつもりだったらしい。定時ならこの列車の長野到着が13時53分、ワイドビューしなの16号の長野発が14時04分。11分の待ち時間があれば余裕で折り返せる。

07
篠ノ井駅に停車
学生時代、ここで降りて運転免許試験を受けた

しかしこちらが3分遅れているため、待ち時間は7分。バッテラ氏は姨捨を過ぎる頃からソワソワしており、篠ノ井で降車を決断した。私なら間に合うと踏むけれど、安全策をとったバッテラ氏も勇気がある。篠ノ井から長野までは約8分。ほんのわずかだけど休息の時間となった。

08
北陸新幹線の高架線路が寄り添う

私の方は、長野駅15時03分発のはくたか566号に乗って帰る。駅の案内放送で「はくたか号にお乗りの方は急いで……」と言うから慌てたけれど、それはひとつ前のはくたか564号だった。こちらの到着を待っていたようだ。定刻なら6分間の短い乗り継ぎで、もともと接続を取っていたとは驚きでもある。

時間があるから、ワイドビューしなの9号、381系の様子を眺める。写真を撮っている少年が多いけれど、この駅からしなのが消えるわけではない。大阪行の表示を撮りたいらしい。大阪から来たしなのと、大阪行きのしなのが並ぶ様子も珍しい。もっとも、正面に大阪行きの表示がないから、説明してもらわないと意味のわからない写真になってしまう。

09
長野駅に到着、約5時間の旅が終わる

しばらく383系の並びを眺めた後、北陸新幹線のホームに上がった。長野新幹線から北陸新幹線という正式名に変わって初めてだ。そういえば土産を買ってない。少なくとも、母には何か渡さなくてはいけない。飼い犬の面倒を見てもらったからだ。そして近所でいつもいろいろくださる方に。

売店を覗いてみたけれど、ふと我に返った。今回の旅の目的地は鳥取だった。長野の銘菓を買って、土産として筋が通るだろうか。悩みつつ、栗の菓子をいくつか買った。私が好きだから、という理由だ。

10
かがやき566号。帰りは1時間半で東京へ

はくたか。北陸新幹線の最速列車だ。長野を15時03分に発車すると、16時02分着の大宮までノンストップ。1時間で大宮、1時間半で東京だ。早くて便利。はくたか566号は、すでにほぼ満席だった。北陸新幹線は大成功のようだ。金沢へ、いつ行こうか。

第649回の行程地図


2016年03月21-24日の新規乗車線区
JR: 82.4Km
私鉄: 0.0Km

累計乗車線区(達成率)
JR(JNR):21,136.9Km (93.47%)
私鉄: 6,272.5km (90.90%)


 

このコラムの感想を書く

 


杉山 淳一
(すぎやま・じゅんいち)
著者にメールを送る

1967年生まれ。東京出身。東急電鉄沿線在住。1996年よりフリーライターとしてIT、PCゲーム、Eスポーツ方面で活動。現在はほぼ鉄道専門。Webメディア連載「鉄道ニュース週報(マイナビ)」「週刊鉄道経済(ITmedia)」「この鉄道がすごい(文春オンライン)」「月刊乗り鉄話題(ねとらぼ)」などWebメディアに多数執筆。

<<杉山淳一の著書>>

■連載完了コラム
感性工学的テキスト商品学
~書き言葉のマーケティング
 
[全24回] 
デジタル時事放談
~コンピュータ社会の理想と現実
 
[全15回]

■鉄道ニュース(レポーター)
マイナビニュース
ライフ>> 「鉄道」
発行:マイナビ

 

■著書
『列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法: 時刻表からは読めない多種多彩な運行ドラマ!』


列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法
杉山淳一 著


『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。』 ~日本全国列車旅、達人のとっておき33選~』

ぼくは乗り鉄、おでかけ日和
杉山淳一 著


『みんなのA列車で行こうPC 公式ガイドブック (LOGiN BOOKS)』

みんなのA列車で行こうPC 公式ガイドブック
杉山淳一 著


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第101回~第150回まで
第151回~第200回まで
第201回~第250回まで
第251回~第300回まで
第301回~第350回まで
第351回~第400回まで
第401回~第450回まで
第451回~第500回まで
第501回~第550回まで
第551回~ 第600回まで

第601回:来世ですれ違う
- 伊予鉄道郡中線 -

第602回:生活路線の終点へ
- 伊予鉄道横河原線 -

第603回:ダイヤモンド・クロッシング
- 伊予鉄道 高浜線 -

第604回:物語がいっぱい
- 高浜駅・梅津寺駅 -

第605回:坊っちゃん列車のマドンナ
- 伊予鉄道 坊っちゃん列車 -

第606回:環状線を作る単線
- 伊予鉄道 城北線 -

第607回:マドンナたちのロープウェイ
- 伊予鉄道 本町線 -

第608回:ひとりで観覧車
- 伊予鉄道 花園線 -

第609回:四国山地を迂回して
- しおかぜ30号・南風25号 -

第610回:夜明けの街の路面電車
- とさでん交通 伊野線 -

第611回:街道に沿い、終点に至らず
- とさでん交通 後免線 -

第612回:旅行鞄の運命
- 土讃線 後免駅~高知駅 -

第613回:高知港の片隅へ
- とさでん交通 桟橋線 -

第614回:目的は龍馬ではなく龍馬像
- とさでん交通バス桂浜線 -

第615回:もうひとりの龍馬
- MY遊バス・南風16号 -

第616回:うどんとそうめんの境界
- 徳島線 阿波池田駅~阿波半田駅 -

第617回:四国完乗
- 徳島線 阿波半田駅~徳島駅 -

第618回:これが最後の北斗星
- 寝台特急北斗星 1 出発 -

第619回:ロビーカーの記憶
- 寝台特急北斗星 2 食堂車 -

第620回:夜から朝へ
- 寝台特急北斗星 3 青函トンネル -

第621回:北斗星ファンクラブ
- 寝台特急北斗星 4 ロビー -

第622回:新技術の残骸と未来の電車
- 苗穂駅・札幌市電 -

第623回:のりものくらべ - 藻岩山 -
第624回:旅行鞄の置き所
- 急行はまなす 1 -

第625回:未完のダイヤ
- 急行はまなす 2 / 特急つがる2号 1 -

第626回:国鉄型車両の旅
- 特急つがる2号 2 -

第627回:雪見コーヒー
- こまち14号 1 -

第628回:雪国の赤い鳥
- こまち14号 2 -

第629回:駅弁のあとで昼寝
- こまち14号 3 -

第630回:母に捧げる時速500km
- 山梨リニア実験線 1 -

第631回:航空機の搭乗経路
- 山梨リニア実験線 2 -

第632回:地を這う航空機
- 山梨リニア実験線 3 -

第633回:平屋は快適!
- 寝台特急カシオペア2015 1 -

第634回:津軽海峡の夜明け
- 寝台特急カシオペア 2015 2 -

第635回:水鏡の駒ヶ岳
- 寝台特急カシオペア 2015 3 -

第636回:赤い電車に会いに行く
- レンタカー 岩見沢~富良野 -
第637回:北の国で日が暮れて
- 富良野線 富良野~旭川 -
第638回:鬼太郎列車に再会
- 境線 -
第639回:神話の里へ
- 木次線 宍道~加茂中 -

第640回:旅の使命
- 木次線 加茂中~木次 -

第641回:願い橋
- 木次線 木次駅 -

第642回:牛飯と蕎麦
- 木次線 木次~出雲横田 -

第643回:スイッチバックとおろちループ
- 路線 出雲横田~三井野原 -

第644回:簸上鉄道と木次線
- 奥出雲町・雲南市 -

第645回:振り子電車旅・国鉄型編
- 特急やくも22号 玉造温泉~岡山 -

第646回:31年前の続き
- 赤穂線 東岡山~相生 -

第647回:隣の客はやや困った乗客だ
- ワイドビューしなの9号 1 -
第648回:複々線を快走
- ワイドビューしなの9号 2 -
第649回:振り子電車旅・JR型編
- ワイドビューしなの9号 3 -


■更新予定日:毎週木曜日