のらり 大好評連載中   
 
■店主の分け前~バーマンの心にうつりゆくよしなしごと
 

第390回:流行り歌に寄せて No.190 「夕月」~昭和43年(1968年)

更新日2020/02/20



エピソードの多い曲である。
まず、黛ジュンの曲の中で最も売れた曲であるということ。レコード大賞を受賞した前作の『天使の誘惑』を上回る66万3,000枚というセールスを記録している。

そして、実兄の三木たかしが作・編曲した曲を、初めてA面でレコーディングしたということ。前出の『天使の誘惑』のB面だった『ブラック・ルーム』も三木の作品であり、兄妹での最初の曲だった。但し、その時の彼のペンネームは「渡辺たかし」。因みに、この兄妹の本名は「渡邊匡(ただし)」「渡邊順子」である。

二人の実家はたいへん貧しく、借金取りが訪ねてくると、二人は押入に隠れて、紙に書いた鍵盤を押しながら遊び、その場を凌いでいたそうである。

その後、黛は何曲か三木からの提供を受けるが、この二人の兄妹愛は、歌謡界では広く知られている事実である。11年前に三木が亡くなった時の黛の悲痛な表情を、今でも忘れることができない。

そしてもう一つ。この曲の発売の翌年、主題歌として作られた同名の松竹映画『夕月』で黛ジュンの相手役として、オーデションで6,300人(先ほどの数字に似ている)の中から選ばれたのが、鈴木栄治という19歳の青年だった。

彼は、黛ジュン演ずる看護婦の阿部潤子の恋人役のボクサー森田健作役としてデビューし、その後役名をそのまま芸名にして青春ドラマなどで大活躍をする。そして、政治の世界に入り、衆参両院議員を経験した後、11年前から千葉県知事に就任している。

断言はできないが、この「夕月」という曲が生まれなければ、森田健作が知事になることはあり得なかったことだろう。


「夕月」  なかにし礼:作詞  三木たかし:作・編曲  黛ジュン:歌
  


おしえてほしいの 涙のわけを

見るもののすべてが 悲しく見えるの

夕月うたう 恋の終わりを

今でもあなたを 愛しているのに

 

おしえてほしいの 私の罪を

許されるものなら あやまりたいの

夕月さえて 心はいたむ

あまりにいちずに 愛しすぎたのね

 

おしえてほしいの 忘れるすべを

つきまとう幻影(まぼろし) あなたの面影

夕月だけに 愁いを語る

涙をあなたに ふいてもらいたい

 

最初は歌手を目指し、船村徹に弟子入りしていた三木が、師匠の船村から「君は作曲家向きである」とアドバイスされ、作曲の道に入ったことは有名だが、歌謡界にとっては後々それが大きな財産を生むことになる。

なかにし礼をはじめ、盟友・荒木とよひさ、阿久悠ほか、多くの作詞家と組んで作り上げたヒット曲は、実に夥しい数に上る。

演歌やムード歌謡も多く手掛けているが、初期の頃は圧倒的にポップス調の曲を得意としていた中で、琴、尺八の音をイントロから取り入れたこの曲は、ある意味冒険的なものだった気がする。

けれども、妹の歌唱力を信じ、しみじみ聴かせる曲を作り上げた。中村晃子とともに「一人GS」の代表格として歌っていた黛にとっても、新しい境地を開いた曲になった。

私も、当時この曲を聴いた時、「黛ジュンという人は、本当に歌の上手い人だなあ」と感じたものである。うっすらと覚えているのが、私の妹の読んでいた漫画雑誌(別冊マーガレットだったか?)で、歌謡曲をテーマに漫画家が作品を作るシリーズがあって、この『夕月』も題材に取り上げられていた。

内容はほとんど失念しているが、しっとりとした画風だけはなぜか瞼の裏に残っていて、この曲を聴くたびに、秘かに思い出されるのである。

-…つづく

 

 

第391回:流行り歌に寄せて No.191 「愛の奇跡」~昭和43年(1968年)


このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


金井 和宏
(かない・かずひろ)
著者にメールを送る

1956年、長野県生まれ。74年愛知県の高校卒業後、上京。
99年4月のスコットランド旅行がきっかけとなり、同 年11月から、自由が丘でスコッチ・モルト・ウイスキーが中心の店「BAR Lismore
」を営んでいる。
Lis. master's voice


バックナンバー

第1回:I'm a “Barman”~
第50回:遠くへ行きたい
までのバックナンバー

第51回:お国言葉について ~
第100回:フラワー・オブ・スコットランドを聴いたことがありますか
までのバックナンバー

第101回:小田実さんを偲ぶ~
第150回:私の蘇格蘭紀行(11)
までのバックナンバー


第151回:私の蘇格蘭紀行(12)
第200回:流行り歌に寄せてNo.12
までのバックナンバー


第201回:流行り歌に寄せてNo.13
第250回:流行り歌に寄せて No.60
までのバックナンバー


第251回:流行り歌に寄せて No.61
第300回:流行り歌に寄せて No.105
までのバックナンバー


第301回:流行り歌に寄せて No.106
第350回:流行り歌に寄せて No.155
までのバックナンバー


第351回:流行り歌に寄せて No.156
「僕らの町は川っぷち」~昭和42年(1967年)

第352回:流行り歌に寄せて No.157
「この広い野原いっぱい」~昭和42年(1967年)

第353回:流行り歌に寄せて No.158
「小指の想い出」~昭和42年(1967年)

第354回:流行り歌に寄せて No.159
特別篇 「森田童子の訃報に接して その1」

第355回:流行り歌に寄せて No.160
特別篇 「森田童子の訃報に接して その2」

第356回:流行り歌に寄せて No.161
「僕のマリー」~昭和42年(1967年)

第357回:流行り歌に寄せて No.162
「夜霧よ今夜も有難う」~昭和42年(1967年)

第358回:流行り歌に寄せて No.163
「花はおそかった」~昭和42年(1967年)

第359回:流行り歌に寄せて No.164
「世界の国からこんにちは」~昭和42年(1967年)
第360回:流行り歌に寄せて No.165
「ブルー・シャトウ」~昭和42年(1967年)

第361回:流行り歌に寄せて No.166
「あなたのすべてを」~昭和42年(1967年)
第362回:流行り歌に寄せて No.167
「花と小父さん」~昭和42年(1967年)

第363回:流行り歌に寄せて No.168
「真赤な太陽」~昭和42年(1967年)

第364回:流行り歌に寄せて No.169
「好きさ好きさ好きさ」~昭和42年(1967年)

第365回:流行り歌に寄せて No.170
「君に会いたい」~昭和42年(1967年)
第366回:流行り歌に寄せて No.171
「バラ色の雲」~昭和42年(1967年)

第367回:流行り歌に寄せて No.172
「新宿そだち」~昭和42年(1967年)

第368回:流行り歌に寄せて No.173
「虹色の湖」~昭和42年(1967年)

第369回:流行り歌に寄せて No.174
「小樽のひとよ」~昭和42年(1967年)

第370回:流行り歌に寄せて No.175
「帰って来たヨッパライ」〜昭和42年(1967年)

第371回:流行り歌に寄せて No.176
「伊勢佐木町ブルース」~昭和43年(1968年)

第372回:流行り歌に寄せて No.177
「ゆうべの秘密」~昭和43年(1968年)

第373回:流行り歌に寄せて No.178
「星のプリンス」「落ち葉の物語」「銀河のロマンス」〜昭和43年(1968年)

第374回:流行り歌に寄せて No.179
「小さなスナック」~昭和43年(1968年)

第375回:流行り歌に寄せて No.180
「悲しくてやりきれない」~昭和43年(1968年)

第376回:流行り歌に寄せて No.181
「長い髪の少女」~昭和43年(1968年)

第377回:流行り歌に寄せて No.182 「天使の誘惑」~昭和43年(1968年)
第378回:流行り歌に寄せて No.183
「エメラルドの伝説」~昭和43年(1968年)

第379回:流行り歌に寄せて No.184
「ちょっと番外編~テープレコーダー購入」~昭和43年(1968年)

第380回:流行り歌に寄せて No.185
「グッド・ナイト・ベイビー」~昭和43年(1968年)
第381回:緊急掲載 ラグビー・ワールド・カップ 2019 開幕!!
第382回:緊急掲載 ラグビー・ワールド・カップ 2019開幕
~予選プール前半戦を終えて

第383回:緊急掲載 ラグビー・ワールド・カップ 2019開幕 
予選プール戦終了~決勝トーナメントへ

第384回:緊急掲載 ラグビー・ワールド・カップ 2019開幕 
~決勝、そしてアジア初の大会ついに閉幕

第385回:緊急掲載 ラグビー・ワールド・カップ 2019閉幕
~印象に残った選手、プレーぶりなど

第386回:流行り歌に寄せて No.186
「海は恋してる」~昭和43年(1968年)

第387回:流行り歌に寄せて No.187
「長崎ブルース」~昭和43年(1968年)

第388回:流行り歌に寄せて No.188
「恋の季節」~昭和43年(1968年)

第389回:流行り歌に寄せて No.189
「好きになった人」~昭和43年(1968年)


■更新予定日:隔週木曜日